未分類– category –
-
猫賃貸!入居者募集
猫飼育可能な賃貸をお探しではありませんか?株式会社エムワンは多くの猫リフォームを施行してきました。詳しくは「ねこいえ」のページをご覧ください。この度、大阪府東大阪市にある猫飼育可能なマンションをリフォームいたしましたので入居者さんを募集... -
8/24 家づくりの落とし穴 落下防止講習会
家づくりを進められている方や検討中の方向けにイベントを行います。家づくりで陥りやすい落とし穴に簡単に落ちないための対策講習会です。土地を探す時に気をつけないといけないポイントや工務店選びのポイントプラン依頼する時の危険な考え方など通常、... -
夏季休暇のお知らせ
夏季休暇のお知らせです。 誠に勝手ながら、2024年8月11日〜8月18日まで夏季休暇をいただきます。お問い合わせフォームからのメールは受け付けてますので、ご連絡はCONTACTよりお送りくださいますようお願い申し上げます。 -
5月18日 真剣M1しゃべり場開催します
注文住宅を購入検討されている方向けに、ただ単なる安い高いという値段だけの判断ではなく、費用対効果を中心に考えて「身体」「精神」「建物」「ランニングコスト」を最適化するにはどのような家づくりが良いのかということをお話いたします。来られた方... -
ゴールデンウィークのお休み
下記の期間、お休みをいただきます。5月3日(金)〜5月6日(月)5月7日(火)より通常営業お問い合わせはお問い合わせフォームよりお送りいただければ幸いです。 -
電気代が高騰するリスクに備える
【化石燃料とは】 日本の電力のほとんどは火力発電でまかなっており、その原料は化石燃料と呼ばれる有限の燃料資源です。数百年以上も昔に生息していた植物や生物の死骸が、海底に溜まり微生物によって分解され、燃えやすい成分に変化したものです。恐竜の... -
24時間換気システムには色々ある
2003年の建築基準法改正により、24時間換気システムの設置が義務化され、シックハウス症候群から住人を保護しています。主に第3種・第1種・第2種換気システムがあり、エムワンは全熱交換が可能な第1種換気システムを推奨しています。 -
気密のこと
ここ数年の間に高断熱高気密住宅の重要性がかなり浸透してきたように感じます。国の基準でも断熱等級が7まで新設され、大手ハウスメーカーさんをはじめ、地域の工務店さんでも高断熱高気密を主力として展開していることが多くなってきています。 これはと... -
ヒートショックなどのリスクを減らしたい
令和3年の日本では、交通事故による死者数は減少傾向にあるものの、令和元年の入浴中の事故死は4,900人に達し、増加しています。特にヒートショックや熱中症が原因となることが多く、全館空調の導入がコスト面で課題とされています。 -
耐震等級3は必須
日本では地震が頻繁に発生し、地震に強い家を建てることが必要です。特に耐震等級3の住宅は、過去の地震で高い耐久性を示しました。しかし、多くの建築会社が最低基準の耐震等級1や2で建設しており、安全性を軽視しています。家づくりにおいて災害リスクを考慮することが重要です。